観光情報sightseeing
【前編】中国地方最大の都市・広島へ! 仙台空港から直行便で約1時間45分!
仙台空港から直行便でつながるエリアの魅力をお届けする記事、今回は広島をピックアップ。
広島は中国地方最大の都市であり、年間を通して穏やかな気候に恵まれている、絶好の観光地でもあります。今回は、広島を訪れる際にぜひ立ち寄っていただきたい学びのスポット、必食グルメ、遊びのエリア、いま大注目のトピックスについてご紹介していきます。
※記事作成協力:一般社団法人広島県観光連盟(https://dive-hiroshima.com/)
[前編]
【学ぶ】
\平和について改めて考えてみよう/
●広島平和記念資料館
写真提供:一般社団法人広島県観光連盟
2019年春にリニューアルを終えた本館では「8月6日のヒロシマ」「被爆者」、東館では「核兵器の危険性」など、テーマごとに貴重な被爆資料・遺品を展示しています。また、企画展や被爆体験伝承者による定時講話も開催されているので、ホームページなどで情報をご確認のうえ訪れてみてくださいね。
▼広島平和記念資料館公式サイト
(https://hpmmuseum.jp/)
\“世界で最も美しい美術館”に認定/
●下瀬美術館
ⓒSIMOSE
2023年に開館した下瀬美術館は、2024年にユネスコの建築賞「世界で最も美しい美術館」部門にノミネートされ、最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞。収蔵作品はもちろん、水盤に並ぶ8つのカラフルな「可動展示室」、「エミール・ガレの庭」など、建築そのものをアートとして楽しむことができます。
▼下瀬美術館公式サイト
(https://simose-museum.jp/)
【遊ぶ】
\グルメもショッピングも一度に満喫!/
●宮島口エリア
写真提供:一般社団法人広島県観光連盟
日本三景の一つ“宮島”を訪れる際に通るのが宮島口エリアです。山陽本線・宮島口駅と、宮島に渡るフェリーのターミナルがある交通の要衝で、近年オープンした観光商業施設、歴史ある飲食店・土産物店などが充実。宮島エリアならではのグルメやアイテムを、思いっきり満喫しちゃいましょう。
\体験型の食のテーマパーク!/
●八天堂ビレッジ
写真提供:八天堂ビレッジ公式サイト
広島空港すぐ近くにある八天堂ビレッジは、広島の食材を使用したご当地グルメを味わえるカフェ、地元産品やオリジナル品が揃うショップ、パンづくりなどを体験できる工房など、さまざまな魅力が詰まった食のテーマパーク。最終日に空港へ向かう前など、たっぷりと時間を用意して訪ねてくださいね。
▼八天堂ビレッジ公式サイト
(https://hattendo-village.jp/)
[今月のフライト情報]
https://www.sendai-airport.co.jp/flight/monthly.html