観光情報sightseeing

観光情報

【前編】アクセス良好&北海道名物大集合!約1時間10分で仙台から札幌(新千歳)へ!

okinawa-ocvb

仙台空港から直行便でつながるエリアの魅力をお届けする記事、今回は札幌をピックアップ。
新千歳空港から札幌駅までは電車で約37分。レンタカーでも1時間程で市街地に着くことができます。そんな札幌には北海道ならではのグルメや歴史を感じるスポットが大集合。ここでは旅のはじめに欠かせない学びの拠点から、今大注目の水族館まで、オススメの情報をご紹介していきます。

[前編]

【学ぶ】

\開拓時代の建造物から歴史を学ぼう/
●北海道開拓の村

「北海道開拓の村」は、明治から昭和初期にかけて建築された道内各地の建造物を、54.2haもの敷地に移築復元・再現した野外博物館。農村群・漁村群・山村群・市街地群に分かれ、開拓時代の人々の知恵や努力、紡がれてきた歴史を学ぶことができます。ガイドツアー(冬季要事前予約)利用がオススメ。
▼北海道開拓の村公式サイト
(https://www.kaitaku.or.jp)



\資料展示に加え競技擬似体験の設備も!/
●札幌オリンピックミュージアム



@Sapporo Olympic Museum

大倉山ジャンプ競技場内にあり、2017年「札幌ウィンタースポーツミュージアム」からリニューアルオープン。オリンピックの躍動感を味わえるパノラマシアター、1972年の札幌冬季オリンピックの展示のほか、ボブスレーやスキージャンプのシミュレーターも人気。隣接の大倉山展望台からは札幌の街並みを一望できますよ。
▼札幌オリンピックミュージアム
(https://sapporo-olympicmuseum.jp)





【遊ぶ】

\「すすきの駅」徒歩3分&22時まで営業!/
●AOAO SAPPORO



[右]「季節のシメパフェ」
※季節によってメニュー変更有
写真提供:AOAOSAPPORO

2023年オープンの「AOAO SAPPORO」は、商業施設「moyuk SAPPORO」の中にある水族館。3フロアそれぞれ異なるテーマで、ペンギンなどの生物に出会ったり、デジタルアートで海の中にいるような没入感に浸ったりと魅力満載。ビールやシメパフェも22時まで楽しめるので、ぜひ夜のおでかけ先候補に。
▼AOAO SAPPORO公式サイト
(https://aoao-sapporo.blue)



\ホッキョクグマやオオカミにも出会える!/
●札幌市円山動物園


写真捉供:札滉市円山動物園

北海道で初めての動物園として1951年に開園した「札幌市円山動物園」。水中トンネルからホッキョクグマを観察できる「ホッキョクグマ館」をはじめ、2019年オープンの「ゾウ舎」、北海道の自然環境を学べる「エゾシカ・オオカミ舎」など、見どころは盛りだくさん。レストランやショップも充実しています。

[後編へ]

[今月のフライト情報]
https://www.sendai-airport.co.jp/flight/monthly.html